正しい人の殴り方
*この文章を使用して人を殴ってはいけません。
*特に以下のような人に使用してはいけません。
・ 子供、お年寄り
・ 妊娠されている方
・ 自分より弱い人
・ 女性に男性が拳を振り上げるのは論外
・ ボブ・サップ
・ に限らず自分よりはるかに強い人
*また殴った場合傷害罪、当たり所が悪ければ死にます
傷害致死もしくは殺人罪に問われます。
人を殴るって言ってもただパンチを振り回せばいいって
物ではない。
人を殴るにもコツがある。
ていうか出来たら殴らないほうがいいのだが。
ただ、殴らなきゃいけない時があるかも知れない。
殴らないと分からない奴もいるかもしれない。
そういうときに殴り方を知っておくといいかもしれない。
まず、腋を閉める。空手家がやってるみたいに。
両手をしっかり腋につけて、足を肩幅に開く(安定させるため)。
次に肩から押し出すように、腰の回転を利用しながら
身体をひねる。
そのあと手を突き出す。
これが基本だ。
遠心力の公式
2
F = m × (1 / 2 ω )
F(力積)
m(質量)
ω(角速度)
からも導ける。つまり身体に近いところでは角速度
を増して、速度を引き上げる事が大事。
拳の質量を増すのは難しいが(石もって殴るんだったら、
石で殴れば早い気がする)、速度は上げられる。
回転の速度を上げるため、なるべくコンパクトに
腕を振るのがポイント。
回転できる椅子があるなら試して欲しいのだが、
足を伸ばして回転した後、足を縮めて回転してみる
とどうなるかやってみて欲しい。
足を縮めたほうが早く回転できるはずだ。
それと同じ原理で手も小さく振り、撃つ直前に突き出すほう
がいい。
あとここからは経験者向きの話題なのだが、縦拳と正拳では
どちらがいいのかと言う点。
縦拳の方が突きは早いがインパクトが弱い。
正拳の方はインパクトは強いが速度の面で劣る。
両方組み合わせるのが最強だが素人に(いや俺も)
出来る訳もなし。人体の構造的に無理がある。
近接は縦拳なのか?
経験者(プロ含む)の発言求む。
それより、人間のどこを殴るかも重要だが、基本的に顔面は危ない。
殺す気ならいいが、基本的に止めとけ。
腹も危ない。
内臓破裂で死亡なんて目も当てられない。
お勧めは上半身なら腕、肩。
下半身なら太ももからその下にローキック。
ま、いずれにしろ、人殴るのは最後から2番目の手段。
最後の手段は、そりゃ君”か○へいき”でしょ。(わかんない人すいません)